top of page

JLESA 2021|今後の『教室』を考える

外国語教育と探求学習|藤原さと先生|基調講演|JLESA2021

外国語教育と探求学習|藤原さと先生|基調講演|JLESA2021

Play Video

『今後の「教室」を考える』をテーマに、2021年12月15日〜16日インド・ハイデラバードの英語外国語大学(EFLU)日本語学科と国際交流基金ニ ューデリー日本文化センター共催の第4回南アジア日本語教育国際シンポジウム(JLESA2021)を開催しました。パンデミックの状況を鑑み、昨年と同じくオンライン(ZOOM)で開催致しました。

日時 :2021年12月15日〜16日

テーマ:今後の「教室」を考える

会場 :オンライン(ZOOM)

主催 :英語外国語大学(EFLU)、国際交流基金ニューデリー日本文化センター(JFND)

企画 :アルン・シャム(EFLU)、村上吉文(JFND)

​参加者:参加申し込み(441名)、発表者(34名)

プログラムはこちらをご覧ください。

要旨集はこちらをご覧ください。

bottom of page